いっぷく日和。

あわただしい日々の中、ちょっと一服しませんか☆

ザ・心の癒し方!

f:id:cyuncyun8:20161215005318j:plain

 

今日(12/14)はショックなことがありました。なので、自分への癒し という意味で、

名言セラピー より 「ザ・心の癒し方!」 です。

 

――――――― 抜粋引用 P.91~94 ―――――――

例えば、悲しみや苦しみという感情は誰もが目を背けたくなるものです。

でも、悲しみも苦しみも含め、いろいろな感情をまるごと全部、十分に味わい、認めてあげるにつれて、それは癒しへと変わっていきます。

光の三原色、赤、緑、青、全部を足すと白色になるように。

 

ちょっと実験してみましょうか。

あなたの中にある、嫉妬や恐れや不安などのモヤモヤした感情を、ひとつだけ思い浮かべてください。その感情が、身体のどのあたりにあるか、感じてみるんです。

のどか、胃のあたりか、腸なのか、肩か、などと。

感情が身体のどこにあるか感じたら、その感情に名前をつけます。おすすめの名前は、

「チャッピー」です!

かわいい名前をつけると、嫌な感情もかわいくみえてくるからです(笑)

「ヘイヘイホー」なんかもおすすめです。

 

次に、その感情は何色か、感じてみます。

そして、そのモヤモヤした感情(チャッピー)に口があるとしたらなんと言っているか、感じてみるのです。

 

全身で、チャッピーを

感じてみてください。

 

最後に、チャッピーに話しかけます。

「あなたが、そこにいるのを

ちゃんとわかっているよ。大丈夫だよ。

いいんだよ。そこにいて。

私がそばについていてあげるからね」

と。

 

すると、モヤモヤした感情がポッと温かくなりませんでしたか?

 

モヤモヤの感情は、その存在を認め、あるがままに感じてあげると、光へと還り、体へと溶け込んでいきます。

それが癒しのメカニズムです。

 

 あるがままを、

 あるがままに「味わう」こと、

 それが「知恵」なのです。

 

良いこともわるいこともあるがままに、しっかり味わいきることが生きる意味です。

たとえそれがひどい体験だとしても、かけがえのない、そして一度しかない貴重な体験です。

だから泣いたっていいんだ。

 

「瞳に涙がなければ魂に虹はかからない」

ネイティブ・アメリカンのことわざ)

 

「自分自身を癒すことは、他の人を癒すことにつながっている」

オノ・ヨーコさんのヒーリング名言)

――――――― 抜粋引用ここまで ―――――――

 

最後の ことわざ&名言 が、心に響きます。

この本は「英語でしあわせ編」なので、途中に、英語や他の関連言語の説明も入っているのですが、抜いてしまいました。気になる方は、ご自身で確認くださいネ。

 

私も、早速やってみました。

チャッピーを感じてみると、

なんだかだんだんと、いとおしくなってきました。

ありがとう。

 

 

☆写真は、三鷹の森ジブリ美術館 で撮ったロボット兵です。

 美術館の守り神だそうです。

 シルエットですが、空の青とのコントラストが気に入っている一枚です。

 

 

★いろいろな 感情たちも 生きている★

 


にほんブログ村